お知らせ
須磨水族園の写真UPしました!
2019/09/05
絶好の天気の中、須磨水族園に行ってきました。
夏日を思わせる1日でしたが、沢山の魚やダイナミックなイルカショーを見て、歓声をあげていた子ども達です。
また、広ーい海を目の前にしながら、貝殻拾いを楽しみ大満足の一日でした!
それでは須磨水族園の様子をどうぞご覧ください。
10月より国の教育・保育無償化が始まります(お知らせ)
2019/09/02
守口市においては、国に先駆け、平成29年度4月より0歳~5歳までの教育・保育の無償化(所得制限なし)が始まり今日に至っておりますが、この秋10月からは、国の無償化制度が始まります。制度の開始に伴い、変更になる部分(給食費ならびや預かり保育(新2号・新3号区分の認定など)がございますので、ご確認ください。
詳細につきましては、国や守口市のホームページをご覧ください。
【国の無償化について】
国(厚生労働省のホームページ)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_01659.html
守口市(こども部こども施設課 入園・入所をご覧ください。)
http://www.city.moriguchi.osaka.jp/lifeinfo/kakukanoannai/kodomobu/hoikuyochienka/nyuen_nyusyo/1452083284637.html
関連ファイル
8月誕生日会写真UPしました!
2019/08/30
8月生まれの誕生会をしました。
今月はマジックのプレゼント♪
不思議なマジックに目が離せない子ども達でした!
それでは、8月の誕生会の様子をどうぞご覧ください。
鈴虫りーんりん
2019/08/07
ご近所の方から、サプライズのプレゼントをいただきました。
「こおろぎ?」と初めてご対面の子ども達もちらほらと・・・
猛暑が続く中、保育室で「りーんりん」と涼しげな音色を響かせてくれています。
年長組が育てている「きゅう太郎」をおいしそうに食べている鈴虫たちです。
令和2年度入園説明会(お知らせ)
2019/07/31
令和2年度の入園説明会は下記の通りです。
幼児、乳児(認定区分)で説明会の日程が異なりますので、お間違えのないようお越しください。尚、事前予約は必要ございません。
日 時:令和元年 9月3日(火)午前10時30分より
場 所:2階遊戯室ホール
対象児:1号・2号認定(3歳児)
日 時:令和元年 9月4日(水)午前10時30分より
対象児:2階遊戯室ホール
対象児:3号認定(0歳児・1歳児)
※2歳児につきましては、1歳児12名が持ち上がりとなりますため、
空きが出た場合にのみ募集となります。
1学期の締めくくり 夏の子ども祭り
2019/07/27
1学期が終わり、夏の子ども祭りがありました。
心配していたお天気も、子ども祭りを応援してくれました。
親子一緒に楽しい夏の思い出作り。お手伝い、ご協力ありがとうございました。
それでは、夏の子ども祭りの模様をどうぞご覧ください。
夏本番!夏の遊びを楽しみます。
2019/07/26
夏本番。シャーシャーとクマゼミの鳴き声が園庭に響き渡っています。
夏休みに入り、子ども達も元気いっぱい、園庭で虫取りや水遊びを楽しんでいます。
夏にしかできない遊びを子ども達と存分に楽しみたいと思います!!
7月誕生会UPしました
2019/07/19
誰にだって素敵な日!♪うれしい楽しい7月誕生会がありました。
お誕生日おめでとう!みんなからは素敵な歌のプレゼント!
先生たちのジェスチャーゲームでも盛り上がった7月誕生会の様子をどうぞご覧ください!
夏の子ども祭り開催
2019/07/18
明日土曜日の天気予報は、曇り。
現在、予定どおり園舎内を使用してお祭り準備を進めております。
皆様方のご来場をお待ちいたしております。
尚、下記の要領にて開催いたしますのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
日 時:令和元年7月20日(土)午後2時~5時まで
場 所:三郷幼稚園 園庭ならびに園舎1階・2階
対 象:在園児とぽっぽクラブ会員とその保護者
卒園児とその保護者が対象のお祭りとなります。
まごまご会(年長組)写真UPしました!
2019/07/10
年長組まごまご会の写真をUPしました。
ふれあい遊びや伝承遊びなどたくさんの遊びを楽しみ、笑顔溢れる時間でした!
それでは、まごまご会の様子をご覧ください。