お知らせ
第34回 守口市民まつり オープニングセレモニー
2019/11/05
年長組の子ども達が第34回 守口市民まつり オープニングセレモニーに参加、マーチング演奏を披露しました!
秋晴れの下、開催された「守口市民まつり」。
幼年消防クラブ員として毎年オープニングセレモニーでの演奏、演技を担っています。
守口門真消防署音楽隊の迫力ある演奏に続き、年長組の子ども達がこれまで一生懸命練習してきた「コードブルー」のテーマ曲と「マンマミーア」を披露しました。
沢山のお客様を前にちょっぴり緊張もあったことと思いますが、堂々と胸を張って演技、演奏することができました。たくさんの応援、拍手をありがとうございました。
子育て相談日(11月)UPしました。子育て支援をクリック!
2019/11/02
11月の子育て相談日をUPしました。日程は、子育て支援(バナー)をクリック!
ゆり組親子遠足 みかん狩り写真UPしました!
2019/11/01
親子遠足みかん狩りに出掛けました。
お父さんやお母さんと美味しいみかんを食べたり、ゲームをしたり、沢山交流して充実した1日となりました。
それでは、親子遠足みかん狩りの様子をどうぞご覧ください。
10月誕生会写真UPしました!
2019/10/31
10月生まれの誕生会。
今月は年中組のお友達から歌と合奏のプレゼント♪
様々な楽器を使った素敵な演奏でした!
それでは10月の誕生会の様子をご覧ください。
まごまご会(年中組)UPしました!
2019/10/29
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しい1日を過ごしました!
「いっしょに遊んでくれてありがとう!」子ども達の笑顔がこぼれます。
それでは、まごまご会の様子をどうぞご覧ください!
園外保育~五月山動物園~(年少組)UPしました!
2019/10/28
園外保育~五月山動物園~に行ってきました。
子ども達が楽しんでいる様子をどうぞご覧ください。
年中組の子ども達がはしば音楽祭に参加しました!
2019/10/27
第4回目を迎える はしば音楽祭(地域音楽祭)に年中組の子ども達が参加しました。
当日は、これまで一生懸命練習を重ねてきた曲 浦島太郎(おはなし歌)合唱とドレミの歌(合奏)を披露しました。当日は、樟風中学校のブラスバンド演奏やさくら小学校4年生の参加、今人気のパプリカの演奏などもあり、会場は大いに盛り上がりました。
守口市からのお知らせ(令和2年4月入所選考基準の変更について)
2019/10/25
令和2年4月からの入所を希望される場合の、入所申請は10月25日(金)本日までとなっておりましたが、今般、守口市こども部より選考基準の変更(点数加点)について連絡がございましたので、お知らせいたします。
つきましては、添付資料をご覧いただき、今回の条件に当てはまる場合は、守口市こども部こども施設課までお問合せください。
関連ファイル
ぽっぽくらぶ初めての母子分離保育
2019/10/23
本日の保育の様子をUPしました。どうぞご覧ください。
樟風中学校区教育フォーラムのお知らせ
2019/10/16
「地域のこどもは地域で育てる」「地域の子どもは地域で守る」
地域で育つ子ども達が、「安全」で「健やかな成長」を遂げられるよう、みなさまの活動で樟風中学校区の子ども達をご支援ください!
下記の日程で樟風中学校区教育フォーラムが開催されます。地域の皆様、保護者の皆様のご参加をお待ちいたしております!
記
日 時:令和元年10月26日(土)午後2時~午後4時
ところ:樟風中学校 3階 体育館
内 容:講演会 演題:「スマホ時代の子どもたちのために」
小学生のスマホ所持率も年々高くなってきています。
そんな時代だからこそ、大切なことが・・・。
スマホとの上手な付き合い方や危険性などをわかりやすく
お話しいただきます。
講師:兵庫県立大学准教授 ソーシャルメディア研究会代表
竹内 和雄 氏
※上履きをご持参ください。
主 催:樟風中学校区連携推進協議会(学校支援地域本部事業)
(認定こども園 三郷幼稚園・あおぞら認定こども園・認定こども園寺方幼稚園・さくら小学校・寺方南小学校・樟風中学校)