お知らせ
1月誕生会写真UPしました!
2019/01/30
新年度初めての、誕生会。1月の誕生会をしました!
可愛い子ども達の姿をどうぞご覧ください!
雪ぞりあそび(年長組)UPしました!
2019/01/26
ゆ~きやこんこ♪ 年長組の子ども達が待ちに待った雪ぞり遊びの日がやってきました。
お天気も良好!思い存分雪遊び、そり滑りを楽しむことができました。
それでは雪ぞり遊びの様子をどうぞご覧ください。楽しい一年をクリック!
凧揚げ大会(年長組)UPしました!
2019/01/22
お天気も良好!自分たちで作ったオリジナル凧を手に、みんなで凧揚げにレッツゴー!
凧揚げ大会(年中組)UPしました!
2019/01/15
凧揚げ大会(年少組)UPしました!
2019/01/11
凧揚げを楽しむ子ども達の姿をどうぞご覧ください!
ぽっぽくらぶ 初めての母子分離UPしました!
2019/01/11
いよいよお母さんも子ども達もドキドキの母子分離がスタートしました!
写真をUPしましたので、どうぞご覧ください。
0・1歳児クラスに午睡見守りシステム「るくみー」を導入しました
2019/01/10
三郷幼稚園では、今月(12月)より「人の目」と「ITの目」の二重の午睡チェックを始めました!
初代園長 津嶋八重 胸像お披露目
2019/01/08
昭和5年 ここ大枝の地に三郷幼稚園を創設した 初代園長 津嶋八重の胸像が
お披露目されました。
開設当時は、園の周り目立った建物もなく、大枝神社と幼稚園のまわり一面に蓮池が広がっていました。
新園舎をバックに、今日も温かい目で元気いっぱいの子ど達を見守ってくれています。
いよいよ今日から、第3学期。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうざいます。3学期がはじまりました。
2019/01/08
2019年の幕開け。新年あけましておめでとうございます。
今年も丁寧な保育を心掛け、教職員一同、力を合わせ頑張って参ります!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
風疹をなくそう!1月14日大会のご案内です。
2019/01/02
現在、関東地方を中心に風疹の流行が続いています。
国立感染症研究所の発表によると、今年に入ってからの累計患者数は1103人で、1千人を超えています。
風疹はウイルス性の感染症で、くしゃみやせきなどでうつり、潜伏期間は2~3週間です。
発疹がでる1週間前から、人に感染し、症状が軽い場合は患者本人も風疹と気付かないまま、感染を広げてしまうことが少なくありません。
特に、罹患患者は抗体保有率が低い30~50代男性に多く、妊婦が感染すると、胎児の耳や心臓などに障害が出るおそれがあるため、妊婦らに感染を広げないよう、予防接種を呼び掛けています。
MRワクチンを打って社会全体で未来の赤ちゃんを守ろう!遥かなる甲子園のご案内です。