学校法人津嶋学園 三郷幼稚園

  • アクセス
  • リンク
  • お便りはこちら

 

line

学校法人津嶋学園 三郷幼稚園

〒570-0036 大阪府守口市大枝東町2番9号
(京阪 守口市駅から東へ徒歩3分です)

TEL:06-6991-1881・1884

  • 楽しい一年~今月の行事~
  • 子育て支援

お知らせ

風疹をなくそう!1月14日大会のご案内です。

2019/01/02

現在、関東地方を中心に風疹の流行が続いています。
国立感染症研究所の発表によると、今年に入ってからの累計患者数は1103人で、1千人を超えています。

風疹はウイルス性の感染症で、くしゃみやせきなどでうつり、潜伏期間は2~3週間です。
発疹がでる1週間前から、人に感染し、症状が軽い場合は患者本人も風疹と気付かないまま、感染を広げてしまうことが少なくありません。

特に、罹患患者は抗体保有率が低い30~50代男性に多く、妊婦が感染すると、胎児の耳や心臓などに障害が出るおそれがあるため、妊婦らに感染を広げないよう、予防接種を呼び掛けています。

MRワクチンを打って社会全体で未来の赤ちゃんを守ろう!遥かなる甲子園のご案内です。

歳末地域巡回夜警の写真をUPしました。

2018/12/27

歳末地域巡回夜警の写真をUPしました!

どうぞご覧ください。

公開子育て講座のお知らせ「ほめて育てる前向き子育て」

2018/12/25

子育て支援センター主催の公開子育て講座のご案内です。
南部エリアコミュニティセンター会議室(市民保健センター4階)にて開催

日 時:平成31年2月27日(水)午前10時~11時30分まで

講 師:梅花女子大学 心理子ども学部心理学科教授
    伊丹 昌一先生

対 象:守口市内在住者 50名

一時保育:先着10名(2月27日現在1歳~就学前までのお子様)
          0歳児は同室にて受講していただくことが可能です。

申し込み:2月7日(木)午前9時~ 市民保健センター4階受付または電話にて

お問い合わせ:守口市子育て支援センター ☎06-6995-7833

防災ずきんを配備しました

2018/12/19

  • image
  • image
  • image
幼児部の全クラスに防災ずきんを配備しました。
園舎、保育室内は、大きな地震にも耐えうる構造となっておりますが、より安全に屋外に避難できるよう、各クラスに防災ずきんを配備いたしました。
避難訓練時にその使用方法を知らせ、着用の訓練を実施しています。

12月誕生会写真UPしました!

2018/12/18

ジングルベル♪ジングルベル♪ クリスマス会を前に12月誕生会がありました。
たのしいうれしい誕生会の模様をどうぞご覧ください。
楽しい一年をクリック!ぽちッ

もちつき大会 ぺったんぺったん UPしました

2018/12/15

  • image
  • image
  • image
ほかほか 湯気のあがるおもちをまるめて みんなでおいしくいただきました。
もちつき大会の様子をどうぞご覧ください!
みんないっしょにぺったんぺったん。日本の伝統文化を伝える貴重な1日、体験となりました。

子育てに関するニーズ調査 ご協力のお願い

2018/12/10

  • image

「守口市子ども・子育て支援事業計画策定に関するニーズ調査」等の

実施について(保護者の皆様へ お知らせ)

 

 

平素は、学園の教育・保育運営にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。

さて、守口市におきまして、次期「守口市子ども・子育て支援事業計画」の策定に向け、子育て世帯の皆様のニーズを把握するため、下記のとおり「守口市子ども・子育て支援事業計画策定に関するニーズ調査」が実施されます。また、「守口市の『幼児教育・保育の無償化』政策に関するアンケート調査」もあわせて実施されます。

今回のアンケートは子育て世代の保護者(無作為抽出による)を対象に行われます。アンケート項目も多く、回答には一定の時間を要しますが、皆様からの回答が集約され、その内容がベースとなり、国や市の施策や子育て制度にに反映されることとなります。そうした意味からも、このニーズ調査は、非常に大きな意味をもつアンケートとなっております。

お手元に「ニーズ調査アンケート」が届きました際には、ぜひとも回答のご協力をいただきますよう、保護者の皆様方にお願いいたします。


 

 

1.「守口市子ども・子育て支援事業計画策定に関するニーズ調査」について

(1)実施期間  平成301210日(月)~1225日(火)

(2)対象者   就学前児童の保護者 1,500

         就学後児童の保護者 1,500人 

        (※いずれも無作為抽出)

(3)調査方法  調査票を郵送配布し、同封の返信用封筒で回収

 

 

2.「守口市の『幼児教育・保育の無償化』政策に関するアンケート調査」について

(1)実施期間  平成301210日(月)~1225日(火)

(上記ニーズ調査と同時実施)

(2)対象者   上記ニーズ調査の対象となった就学前児童の保護者 1,500

(3)調査方法  調査票を郵送配布(上記ニーズ調査票と同封)し、返信用封筒で回収

 

 

3.今回の調査に関する問い合わせ先

  守口市こども部こども政策課

  570-8666 守口市京阪本通2-5-5

電話:06-6992-1665(直通)  FAX06-6994-1691


生活作品展 三郷動物園!

2018/12/04

  • image
  • image
  • image
ようこそ三郷動物園へ!
子どもたちが生き生きとまた、伸び伸びと活動している姿をどうぞご覧ください!

幼稚園生活作品展のご案内

2018/11/29

  • image
  • image
  • image
11月30日は午後3時~午後7時まで、12月1日は午前10時より正午まで、三郷幼稚園生活作品展を開催いたします。
今年のテーマは「さんごう動物園」たくさんのどうぶつたちが皆さんをお出迎え!
また、子どもたちが豊かな表現力で描いた絵画を保育室に展示しています。
お楽しみに~。
ながーい廊下には動物クイズも。。。さあ、あなたも、動物博士になれるかな???

ところ:三郷幼稚園 遊戯室・各保育室にて


支援教育夜間懇談会のお知らせ(ご案内)

2018/11/26

守口市教育委員会から、保護者の皆様方へ「支援教育夜間懇談会」のご案内です。

講師に桃山学院教育大学 教育学部教育学科教授 松久 眞実先生

お申込みは、園事務所まで・・・期日:12月5日(水)

ページトップへ