学校法人津嶋学園 三郷幼稚園

  • アクセス
  • リンク
  • お便りはこちら

 

line

学校法人津嶋学園 三郷幼稚園

〒570-0036 大阪府守口市大枝東町2番9号
(京阪 守口市駅から東へ徒歩3分です)

TEL:06-6991-1881・1884

  • 楽しい一年~今月の行事~
  • 子育て支援

お知らせ

おはようございます!

2019/06/21

  • image
  • image
「おはよう!」 元気な年長組の声とともにお泊まり保育2日目がスタートしました。 今日は遠足で収穫したジャガイモやタマネギそしてお買い物に行って選んだルーや食材などを使って美味しいカレー作りに励みます。

みんな元気でにこにこです。

2019/06/20

  • image
  • image

アマゴつかみを堪能し、みなこれからホテルにチェックインです。体調を崩す子どももなく、元気いっぱい!、朝のさみしさもどこへやら…です。

休憩をはさみお風呂、夕食そしてキャンプファイアーとなります。

引き続きホームページをお楽しみください。

いよいよ明日からお泊り保育(年長組)

2019/06/20

  • image
いよいよ今日から親元を離れての年長組お泊り保育です。
蛍のシーズン!お天気も予報では大丈夫そうですが、都会とはまた違った大自然の中で、お友達といっしょに様々な体験を楽しみたいと思います。
ホームページにて宿泊保育の様子をお伝えいたします。どうぞお楽しみに!

親子遠足じゃがいも掘り(あやめ組)UPしました!

2019/06/17

  • image
晴天の中、じゃがいも掘りを満喫した子ども達。
親子の関わりを楽しんでいる、子ども達の様子をどうぞご覧ください。

親子遠足じゃがいも掘り(たんぽぽ組)UPしました!

2019/06/14

親子遠足をとても楽しんだ子ども達。そんな笑顔が溢れる子ども達の様子をどうぞご覧ください!

親子遠足じゃがいも掘り(ちゅうりっぷ組)UPしました!

2019/06/13

新種のじゃがいも きたあかりをみんなで掘りました!
とても楽しかったじゃがいも掘り!
1日中笑顔だった、子ども達の様子をどうぞご覧ください!

まもなく梅雨入り

2019/06/11

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
都会にあるからこそ緑豊かな環境に...鳥がさえずり、果樹がたくさん成る幼稚園がコンセプトです。
子ども達はそんな自然からたくさん感動をもらったり、驚いたりと、多くのことを学びます。屋上の草花や果樹もすくすくと生長中!
りんごの実もたくさん成り、いまから生長が楽しみです!

自然は偉大な教師です!びわの実がたくさん成りました。

2019/06/11

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
園庭にあるたくさんの果樹。
りんご、みかん、ラズベリー、びわ、レモン、きんかん、すもも、オレンジの木。
園庭の木々や植物、そして、果樹も順調に育ち、たくさんの実や花をつけています。
まずは、子ども達と一緒にびわの実を収穫。
「これ?なに?」そんな都会っ子の子ども達も、びわのにおいを嗅いで、いいにおい~♪
びわって言うんだ・・・
収穫した後は、みんなでおいしくいただきました!
すももに、リンゴ・・・と、これからも三郷産のおいしい果物をみんなで仲良くいただきます。

5月誕生会写真UPしました!

2019/06/05

お待たせいたしました。
5月誕生会UPしました!
みんなからも歌のプレゼント!おめでとう!
嬉しそうな可愛い子ども達の様子をどうぞご覧ください!

守口市接続期カリキュラムが策定されました。(幼小連携・接続)

2019/06/03

平成29年3月に新しい幼稚園教育要領が示され「幼稚園教育において育みたい資質や能力」が示されました。

「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」も示され、幼稚園教育要領が示す5領域のねらい及び内容に基づく活動全体を通じ、5歳児修了時までに育ってほしい具体的な姿として挙げられています。
そうした中、幼児期の教育と小学校教育は、その教育課程や指導方法等の違いから、学びの過程が見えにくく相互理解が進んでいないことが課題として言われてきました。

そうした現状を踏まえ、今般、守口市においても、幼児教育・保育の無償化による子育て支援と並行し、円滑に小学校の生活や学習に適応できるような取り組みを進めていくために「守口市接続期カリキュラム」(PDFにて添付)が策定されました。
就学前のお子様を持つ保護者の皆様方にも是非、内容をご覧いただき、これからのお子様の育ち、子育てに活かしていただければと思います。

また、園におけきましても、「学びの連続性」に重点を置きながら接続カリキュラムを教職員全体で共有しながら、小学校との接続が円滑に進められるよう努めてまいりたいと思います。

ページトップへ